恋人と付き合っていれば、当然恋人は自分を愛してるものと思います。けれども、付き合っているうちにひょんなことから「もしかして自分を愛してない……?」と不安になることもあります。それでは、恋人が自分を愛してるか愛してないかを判断するにはどのような基準があるのでしょうか?
愛してる?愛してない?チェックするための判断基準
恋人が自分を愛してるか、愛してないのかを知ることは勇気がいります。しかし、それを知ることで二人の関係を改善させたり、今まで以上に愛を深めることも出来ます。ですから、勇気を出して、恋人があなたを愛してるか愛してないかをチェックしてみましょう。
①スキンシップの頻度
スキンシップは、愛してるか愛してないかを判断する基準にもなります。手を繋ぐなど、肌と肌を触れ合わせることは、嫌いな人とはしたくありませんよね。恋人同士のスキンシップも愛してるか愛してないかで変化します。愛が薄れればスキンシップは減りますし、愛してるようであれば当然スキンシップが発生します。恋人が自分を愛してるのか、愛してないのかを判断する時には、スキンシップの頻度を参考にしましょう。
②連絡の回数
別々に暮らしていると、相手と交流したりするために電話やメールをします。特に用事がなくても連絡を取り合うことも多くなるでしょう。しかし、愛してない場合はどうでしょうか。愛してない相手から頻繁に連絡を貰っても鬱陶しく感じるので、連絡があっても返事をしなくなってしまいます。連絡の回数を愛してるか愛してないかの判断基準にする際には、返事や連絡が無い日がどれだけ続いているかも踏まえるようにしましょう。
③デートの回数
付き合い始めたばかりの頃には、ちょっとくらい無理をしてでも愛してる恋人とデートをする時間を作ろうとするものです。しかし、それは愛してるからこそ出来ることです。仕事が忙しいなどの理由も無く、突然デートの回数が減ったら、恋人があなたを以前のように愛してない可能性があります。
④記念日を覚えているか
女性は記念日を気にされる方が多いですが、男性は女性のように記念日を気にしない方も多いのです。そんな中で、もしも彼氏が記念日を覚えていたとしたら、間違いなく恋人はあなたを愛してると言えるでしょう。ただ、記念日を忘れていても、男性には記念日を重視しない方も多いので、記念日を忘れられたことが愛してないということに結び付くわけではありません。
⑤かけられる言葉の変化
愛してる相手には自分の愛情を伝え、相手に優しく振る舞おうとするものです。長年付き合っていると愛してる場合でも付き合い始めより愛の言葉が減ることもありますが、思い遣りは忘れないものです。もしも、恋人の言動が荒くなったり、心ない言葉をかけられるようになったのならば、もしかすると恋人はあなたをもう愛してない可能性があります。
いかがだったでしょうか?
恋人が自分を愛してるか愛してないかを判断するには、スキンシップ、デート、連絡の頻度やかけられる言葉の違いなどが愛してるか愛してないかの判断基準となります。また、男性には記念日を重視しない人も多いので、覚えていたら愛されているという判断基準にはなりますが、愛していないかどうかの判断基準にはなりません。
コメント